生活習慣病等にて通院中の皆様へ
更新日:2020年05月08日
生活習慣病等にて通院中の皆様へ、健康保険課よりお願いです。
現在、新型コロナ感染予防対策として、村の各集団健診や一部の施設において人間ドック等が実施できない状況です。
ご自身の血液データが把握しづらい今、特に高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病等の基礎疾患を有する方には、今回のような感染症の流行の有無にかかわらず、動脈硬化が引き起こす、心筋梗塞などの心疾患や脳梗塞等の脳血管疾患、慢性腎不全等の予防がより重要となっております。
以下を留意しながら、生活習慣病の重症化予防に引き続き努めていただけますようお願い申し上げます。
【今大切なこと】
1. 治療を継続しよう
自己判断で薬や通院を止めてしまうと、重症化する恐れがあります。必ず主治医の指示に従ってください。
2.感染予防
うがい・手洗い、外出自粛、人混みを避ける等の感染予防に努めましょう。
3. 規則正しい生活習慣(食事・運動)で体重を増やさない
体重が増えると、動脈硬化促進物質が増えてしまうので要注意

- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 健康保険課 健康対策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771健康保険課へのお問い合わせはこちら