マイナンバーカード出張申請サポート

更新日:2023年09月06日

公民館でもマイナンバーカードの無料出張申請サポートを実施します。申請のタイミングを逃しているあなたにお得なチャンスです。


お住まいの地域に役場職員が出張して、マイナンバーカードの交付申請をお手伝いします。各公民館での実施スケジュールは下記のとおりです。

「申請書ID付きの交付申請書」や「個人番号通知書」または「通知カード」をお持ちになって、会場までお越しください。申請後、自宅へマイナンバーカードを郵送いたします。必要書類等は下記をご確認ください。

なお、マイナンバーカードを新規で申請する方が対象となりますのでご注意ください。

また、住民基本台帳カードをお持ちの方は返納する必要があるため、受付の際にご持参くださいますようお願いします。

日程表
場所 開催日 開始・終了時間

喜舎場公民館

10月17日(火曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

仲順公民館

10月18日(水曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

熱田公民館

10月19日(木曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

和仁屋公民館

10月25日(水曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

渡口公民館

10月26日(木曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

屋宜原公民館

10月31日(火曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

瑞慶覧公民館

11月1日(水曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

島袋公民館

11月15日(水曜日)

13時30分開始 ~ 16時30分終了

石平公民館

11月16日(木曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

荻道公民館

11月21日(火曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

大城公民館

11月22日(水曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

安谷屋公民館

11月28日(火曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

美崎集会場

11月29日(水曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

北中城団地集会場

11月30日(木曜日)

9時30分開始 ~ 11時30分終了

島袋公民館は、開催時刻が異なるためご注意ください。

会場に持ってくるもの

必要書類1
必要書類2

A:運転免許証、運転経歴証(平成24年4月以降のもの)、住民基本台帳カード、パスポートなど

B:健康保険証、介護保険証、年金手帳、公的年金証書、学生証、医療費受給者証など

ご注意

申請書ID​​​​​付き交付申請書等をお持ちでない方は、開催日の前日までに住民生活課までご連絡ください。役場で交付申請書をご用意します。

住民生活課 マイナンバーカード担当係
電話番号:098-935-2242

 

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村役場 住民生活課 住民年金係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第一庁舎1階
電話番号:098-935-2242(内線134) ファックス:098-935-3488

住民生活課へのお問い合わせはこちら