ぬちぐすい予備校のご案内 (認知症初期集中支援 通所型サービス)
更新日:2019年01月29日
ぬちぐすい予備校とは
北中城村では、社会参加の機会が減った認知症のある高齢者を支援する通所型サービスを開始しました。
予備校利用から適切な医療、介護サービスへつながる様支援することを目的としています。
対象者
以下の「1」または「2」に該当し、認知症支援チームでサポートが必要と判断した方
- 総合相談窓口(北中城村地域包括支援センター )で相談された方
- 要支援1 または2、事業対象者、要介護1 または 2と認定された方で介護保険サービス等の利用のない方
日時
- 毎週 月曜日、木曜日の10時 ~ 15時 (祝祭日除く)
場所
- 北中城村社会福祉協議会 (外部サイトに移動します)
送迎
- あり
費用
- 1回 700円(昼食代込み)
利用期間
- 原則3ヶ月 から 6ヶ月(必要と判断した場合は、利用期間延長を認める)
この期間中に、適切な医療や介護サービスに繋がるよう支援します
お問い合せ・お申し込み
|
|
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 福祉課 高齢者福祉係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2263(内線260) ファックス:098-935-5899福祉課へのお問い合わせはこちら