新型コロナウィルス感染症対策~食事編~
更新日:2020年05月18日

免疫力をあげる食事 +αの工夫
コロナに負けないためには、体力・免疫力が必須です。
これらを高められる食事のポイントは、
1. たんぱく質の食品(免疫細胞をつくる)
2. ビタミンA・C・E(抗酸化物質)
を1食の中で組み合わせることです。
注意 治療中で食事制限があるなどの方は、主治医に相談をお願いします。


1日に必要な野菜の量 =350グラム
野菜1個あたりのおおよそのグラム数

食事例
実際に簡単な食材を組み合わせてみると、こんな感じになります。

簡単な食材でも、組み合わせを考えるだけで免疫アップの効果があります!

免疫力を高めるおすすめ食材
小腸は人の免疫機能の90パーセント以上をつかさどると言われます。
「善玉菌」を増やして免疫力を向上させましょう。

食品を選ぶ際の注意点
保存食を使う場合は、塩分の摂りすぎに注意しましょう。
食品表示をみて食材を選びましょう。

外部リンク
日本栄養士会~新型コロナウイルスの状況下、今、栄養指導に必要な一般生活者へのアドバイス~
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 健康保険課 健康対策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771健康保険課へのお問い合わせはこちら