【新型コロナウイルス緊急雇用対策】北中城村会計年度任用職員の募集について
更新日:2022年06月24日
北中城村では、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者から採用の内定を取り消された方、離職を余儀なくされた方、あるいは就職が困難な方を対象に会計年度任用職員の採用を行います。
募集職種等について
1.募集職種
職種 | 業務内容 | 募集人数 | 採用時期 | 担当課 | |
---|---|---|---|---|---|
1 |
一般事務 |
|
1人 |
令和4年 |
農林水産課 |
2 |
一般事務 |
|
2人 |
令和4年 |
建設課 |
2.任用期間
採用された日から令和5年3月31日まで(予定)
3.報酬等
報酬額(月額) | 勤務時間 | 諸手当 | |
---|---|---|---|
1 |
|
週30時間 |
条件に応じ支給あり (通勤手当、期末手当、時間外勤務手当) |
2 |
|
週30時間 |
4.勤務条件
【休暇】勤務形態により、年次有給休暇を15日以内付与します。
【休日】土・日曜日、国民の祝日、年末年始
【社会保険】加入要件を満たす場合は、適用になります。
【雇用保険】加入要件を満たす場合は、適用になります。
応募資格
次の要件を満たす方を対象とします。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者から内定を取り消された方、離職を余儀なくされた方、あるいは就職が困難な方
- 応募職種の必要資格等を満たす方
ただし、次のいずれかに該当する方は応募できません。
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの、又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者
応募方法
北中城村会計年度任用職員採用申込書に必要事項を記入のうえ、役場総務課へ提出してください。(郵送可)
1. 提出先 |
郵便番号901-2392 北中城村字喜舎場426-2 北中城村役場総務課 |
---|---|
2. 問い合わせ先 |
応募に関すること :総務課 業務内容、勤務形態等に関すること :募集課(農林水産課、建設課) |
3. 応募期間 |
令和4年6月17日から募集人員に達し次第終了 |
北中城村会計年度任用職員採用申込書 (PDFファイル: 418.1KB)
北中城村会計年度任用職員採用申込書(記入例) (PDFファイル: 117.3KB)
選考方法等
書類選考及び個別面接により、採用者を決定します。
書類審査 |
提出された申込書をもとに、仕事に対する意欲、適性、文章力等を審査します。 |
---|---|
個別面接 |
主として人物、識見、公務員としての適格性、対人関係能力及び一般的な知識や教養等を審査します |
その他
- 申込書等に記載された個人情報等については、北中城村会計年度任用職員に係る選考及び任用の手続きに必要な範囲内で利用します。
- 提出された書類は返却しません。
- 希望する職種に採用にならなかった場合には、令和2年度の会計年度任用職員名簿に登録され、面接等の連絡がある場合もあります。
- 地方公務員法に規定される服務に関する規定(服務の宣誓、法令及び上司の服務場の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、政治的行為の制限など)が適用されるほか、懲戒の規定に該当する場合は、同法に基づく処分の対象となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 企画振興課 企画係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎4階
電話番号:098-935-2269(内線413・414) ファックス:098-935-5536
企画振興課へのお問い合わせはこちら