ブックタイトル広報北中城12月号

ページ
10/20

このページは 広報北中城12月号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

広報北中城12月号

募集■平成31年県立コザ高校定時制課程特別募集内コザ高校の入学試験には、特別募集制度があります。特別募集に出願できるのは、勤労者(家事含む)で満20歳以上の方です。学力検査は行いません。希望者は1月中に出身中学に申し出て志願書等を依頼する必要があります。定40人問コザ高定時?937?3563求人■北中城村雇用サポートセンター情報求人・求職の無料登録・紹介から、必要に応じて求職者への「職業訓練」の相談もおこなっています。(職業訓練に関しては、常に募集内容が異なります)◎業種によっては、労働時間・休日などの調整も可能な求人あり。◎履歴書・職務経歴書の記入・面接対策、進学(高等学校など)を希望しないお子さまの職業相談等もお気軽にご相談ください。◎農作業をご希望の方へ、農業求人(JAおきなわ)一覧あり◎当センターにて求職登録後、職業相談等をおこなうと『失業認定申告書』へ求職活動実績証明も可能です。問村役場北中城村雇用サポートセンター?935?2233(内線120)(午前8時30分から午後3時30分まで)ばん等に吊り下げられるヘルプマークを村役場で配布していますので、受け取りを希望する方は、福祉課へ申請してください(無料です。障害者手帳等を所持していなくても対象となります。)問村役場福祉課社会福祉係?935?2233(内線254)このマークを見かけたら、バスや電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。■4町村(北中城村・北谷町・嘉手納町・読谷村)保育士合同就職説明会日12月15日午後1時~午後4時内北中城村・北谷町・嘉手納町・読谷村の4町村の保育士合同就職説明会。服装自由、託児所設置予定。\無料場嘉手納町中央公民館(嘉手納町役場の駐車場をご利用下さい)対保育士の資格があり、保育園へ就職を希望される方▽平成31年3月に保育士養成校を卒業される予定の方▽保育士を目指している方問村役場児童福祉課福祉係?935?2233(内線253)日日時場会場内内容対対象定定員申申し込み〆締め切り¥料金問問い合わせ電話F FAXメール講講師イベント■第21回わかてだを見る集い日12月22日午前6時30分~午前8時内世界遺産の高台から、太平洋に登る「わかてだ」の日の出を太鼓演舞、舞踊などで迎え、讃えましょう。\無料場世界遺産中城城跡問中城城跡共同管理協議会?935?5719お知らせ■ヘルプマークをご存知ですか?ヘルプマークとは内部障害・難病・発達障害または妊娠中の方など、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることができるマークです。東京都が導入し、その後JIS(日本工業規格)の案内用図記号に登録され、全国的な広がりが期待されています。沖縄県でもヘルプマークを配布していて各市町村の窓口で受け取ることができます。かしおさい市場店長募集!北中城村アンテナショップしおさい市場では、店長を募集しています。勤務時間:午前9時~午後6時休日:日曜日を含めた週休2日制※経営、経理経験者優遇します。(問い合わせ)村役場雇用サポートセンター電話935-2233(内120)※(開所時間は平日午前8時30から午後3時30まで)2018. 12月号広報10