ブックタイトル広報北中城8月号
- ページ
- 17/20
このページは 広報北中城8月号 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報北中城8月号 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報北中城8月号
平成30年度北中城村南米三カ国青年派遣研修生募集要項研修内容:9月中旬より来沖する海外移住者子弟研修生(ペルー、ブラジル、アルゼンチンより)の沖縄での研修をサポートし、2月上旬~3月上旬には現地において村出身者の海外移住者へホームステイし文化・習慣等の研修及び村人会との交流会を行う。派遣国:ペルー・アルゼンチン(2カ国コース)、ペルー・ブラジル(2カ国コース)派遣期間:平成31年2月上旬~3月上旬旅費:往復旅費及び滞在費(ホームステイ費用)については支給する応募資格:?平成30年4月1日現在、年齢が20歳以上の者?平成30年4月1日現在、北中城村に住所を有する者?心身ともに健康な者?研修前又は研修後において、村の主催する海外交流事業へ積極的に参加できる者?北中城村海外移住者子弟研修生受入結の会の事務局員として結の会へ積極的に協力できる者?北中城村が主催する南米三カ国青年派遣事業に参加したことのない者派遣人数:2人提出書類:1研修申込書、2研修志望理由書(800字程度)、3住民票(抄本)受付期間:6月19日~8月20日まで受付場所:村役場総務課選考方法:書類選考・面接面接日:8月28日(火)(書類選考後、文書にて個別の面接時間を通知します)備考:?派遣期間中の海外旅行保険へ各自加入し、その他、ビザ申請の際に必要な書類(パスポート、残高証明書等)を提出すること?派遣終了後、研修報告書を提出すること北中城村教育委員会生涯学習課?935-3773第16回夏休み海外短期留学に行ってきます!!7月13日~8月2日までの3週間の日程で派遣される海外短期留学派遣生の皆さんが出発に先立ち新垣邦男村長を表敬訪問しました。今回、村内の中学生5名(男性2名、女性3名)、高校生3名(男性2名、女性1名)の計8名がアメリカワシントン州にあるワシントン州立大学に派遣されます。留学生は「アメリカの文化やネイティブの英語を肌で感じたい」「海外での経験を学校のみんなにも紹介できるように頑張りたい」「将来の夢のためのきっかけになるようにしたい」とそれぞれ留学への抱負を語りました。新垣村長は、「国際化社会で求められているのは、英語のスキルだけでなく幅広い教養や心の豊かさを育むことも重要となります。アメリカには何か心にひっかかるものが必ずあるので、それを帰国してから自分なりに考えて、将来にどう活かすか明確にしてほしい」と激励しました。「遊べる!飾れる!折り紙で作るおはなし指人形」(世界の童話編)いしばしなおこ/著赤ずきん・三匹のこぶた・七匹の小ヤギ・白雪姫など世界の童話キャラクターのおはなし指人形の折り方を紹介。おはなし会やおやすみ前にサッと指にはめて楽しくご利用いただけます。「龍の耳を君に」丸山正樹/著殺人犯を目撃したのは緘黙(かんもく)症の少年だった。話せない少年の証言は認められるのか。言語とは、家族とは何かを手話通訳士を通して描く連作ミステリ。「デフ・ヴォイス」の続編。「緑の庭で寝ころんで」宮下奈都/著大自然のなかでのびやかに成長する3人の子どもたちの姿を、あたたかく瑞々しい筆致で紡ぎだす「神さまたちの遊ぶ庭」に続く子育てエッセイ。読後に優しい気持ちになれる1冊。17 2018. 8月号広報