ブックタイトル広報北中城6月号

ページ
14/20

このページは 広報北中城6月号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

広報北中城6月号

送の場合は必着。(提出方法)1郵送提出※切手不要の返信用封筒(黄色)に現況届等を入れて送ってください。2窓口提出・受付時間:午前8時30~11時45午後1時~午後5時(土・日は受付できません)・受付場所:北中城村役場第二庁舎2階福祉課窓口(現況届以外の手続きについては、窓口申請のみとなりますのでご了承ください)(提出書類)1児童手当・特例給付現況届2受給者(保護者)の健康保険証のコピー※別途、提出が必要な書類がある場合があります。詳細については、郵送する通知書に記載されていますので、ご確認ください。問村役場福祉課児童福祉係935ー2233(内線252)■小規模企業共済制度のお知らせ内この制度は、国の機関である中小機構が運営し、小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です。現在、全国で約133万人が加入しています。農業・林業・漁業の方も加入できます。(お得なポイント)◆掛金の全額が所得控除、受取時にも税制面の優遇措置、低金利の貸付制度が利用可能(加入資格は次の2つを満たす方)1個人事業主及びその共同経営者または会社等役員2常時使用する従業員人数の条件●施術1回につき1,000円の助成を受けられる利用券を希望者に交付します。対象者の国民健康保険証、世帯主の印鑑をお持ちになり役場健康保険課窓口で申請してください。●1回の申請につき利用券6枚を交付します。※年度内に12枚まで利用できますが、予算内での実施となっています。●利用券は、北中城村から指定を受けた施術所で使用できます。●会社の健康保険に加入した方や北中城村から転出した方は利用できません。施術を受ける際は国民健康保険保険証の提示を行いましょう。問村役場健康保険課国民健康保険係935ー2233(内線263)お知らせ■平成30年度児童手当現況届のお知らせ内児童手当を受ける方は、毎年6月中に「現況届」の提出が必要です。現況届とは、毎年6月1日における状況を記載し、児童手当を引き続き受けられるかどうかを確認するためのものです。現況届の提出がないと6月分以降の手当が受けられなくなります。◎現況届をご提出いただき、記入漏れや必要書類の添付漏れなどがあった場合、不備書類の案内通知をお送りします。◎平成30年1月1日に北中城村にお住まいで、平成30年度課税(平成29年中)所得が未申告の方は申告お願いします。(提出期限)平成30年6月29日(金)※郵日日時場会場内内容対対象定定員申申し込み〆締め切り¥料金問問い合わせ電話F FAXメールくらし■みんなで参加しよう!青少年育成村民大会!内沖縄県では、7月を「深夜はいかい防止県民一斉行動」と定め、諸事業の実施が予定されています。本村でも青少年の深夜はいかい等を防止し、望ましい生活リズムを確立していくため、「青少年育成村民大会」を開催します。小中高校生による意見発表他日7月6日(金)午後3時30分~5時場北中城村立中央公民館ホール問村青少年健全育成協議会(村教育委員会・生涯学習課内)935ー3773■はり・きゅう・あん摩マッサージ利用券について内北中城村国民健康保険では、はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧施術について、一部を助成しています。保険事業の一環としての助成であり、健康保険が適用されない施術が対象となります。ただし、過去に末梢神経疾患または運動器疾患により医師の診察を受けたことが明らかで、なおかつ現在は病院等で該当部分の治療を行っていない施術が対象です。慰霊巡拝の実施について厚労省では、旧主要戦域や遺骨帰還のできない海上等に戦没者を慰霊するため、ご遺族を主体とした慰霊巡拝を実施します。参加希望の方は早めに手続きをお願いします。【慰霊巡拝地】硫黄島、ミャンマー、パラオ諸島、フィリピンなど【参加対象者】村内在住の戦没者の配偶者(再婚した者を除く)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪※原則として80歳以下で、気候風土の異なる地域への長旅の旅行に耐えられると医師が認めた方。※過去に厚生労働省主催の慰霊巡拝に参加したことのない方が優先されます。【提出書類】・内申書・戦没者と参加者の親族関係が確認できる書類(戸籍等)・戦没者の戦没地点が確認できる書類(死亡公報等)・参加希望者及びご家族への質問票(健康チェック票)・医師の証明書(参加内定者のみ)注意:予定参加人数を超える申請がある場合は、参加ができない場合があります。【お申込み先】福祉課高齢者福祉係援護担当?935-2233(内線260)6月は村県民税第1期の納期となっております。固定資産税村県民税軽自動車税第1期納め忘れに注意!5月1日7月31日12月25日7月2日5月31日終了終了第2期第3期第4期8月31日10月31日平成31年2月28日平成31年1月31日※納税は口座振替が便利です。手続き方法につきましては村役場までお問い合わせください。【お問い合わせ】村役場税務課徴税係?935-22332018. 6月号広報14