ブックタイトル広報北中城7月号

ページ
9/16

このページは 広報北中城7月号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

広報北中城7月号

平成28年度村民提案制度「活動支援事業」報告本村では、平成20年度から村政への村民参画を積極的に進めるため「北中城村村民提案制度」を実施しております。村民の自主的なまちづくり活動でモデル的、活動的な提案をしていただく「活動支援事業提案」はこれまで多くの団体にご活用いただいております。平成28年度に実施された事業の実績報告は、下記のとおりとなっております。団体名:石平家人衆会事業名:「石平家人衆会桜小路まつり」事業内容:桜の開花に合わせてイベントを行い、村内外の交流と癒しの場を提供し、環境教育の発信を行いました。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年10月13日完了年月日:平成29年3月5日事業費総額:219,070円交付金交付額:100,000円団体負担額:20,000円その他負担額:99,070円団体名:喜舎場壮年会事業名:「第3回毛遊びコンサート」事業内容:地域のサークル・団体及び個人による音楽コンサートを開催しました。本事業を実施することにより、多世代間の交流が図られ、地域コミュニティの強化に繋がりました。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年7月7日完了年月日:平成28年10月2日事業費総額:300,000円交付金交付額:300,000円団体負担額:0円団体名:仲順壮年会事業名:「仲順流り」大会事業内容:三線愛好者による「仲順流り」を披露してもらい、コンテスト方式で優秀者を決めました。地域活性化及び次世代への歌の伝承が期待できます。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年9月6日完了年月日:平成28年9月28日事業費総額:459,641円交付金交付額:200,000円団体負担額:259,641円団体名:シーサーで景観をつくる会事業名:「シーサーで新しい景観を創る事業」事業内容:大城集落内の県道沿いに会員で作ったシーサーを地域の守り神として、交通安全のシンボルとして設置しました。(名称:大城ゆがふシーサー)≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年8月4日完了年月日:平成29年3月29日事業費総額:164,995円交付金交付額:100,000円団体負担額:64,995円団体名:北中城川柳山水会事業名:北中城村川柳の里づくり事業事業内容:川柳の普及や地域振興を目的として、「川柳による地域づくりシンポジウム」を実施し、また、「川柳ポスト」を中村家・あやかりの杜・きたポに設置しました。皆様の投句、お待ちしております。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年9月29日完了年月日:平成29年3月29日事業費総額:302,796円交付金交付額:300,000円団体負担額:2,796円平成29年度北中城村村民提案(活動支援事業)団体が下記のとおり決まりました。村民による自主的なまちづくり、及び地域コミュニティの育成が期待できます。団体名事業名継続回数交付額仲順壮年会仲順流り大会3回目10万円喜舎場壮年会第4回毛遊びコンサート2回目20万円荻道壮年会ちょうの郷づくり1回目30万円北中城村川柳の北中城川柳三水会里づくり事業2回目20万円伝統建築『これ木造伝統技術のから』研究会継承と人格教育(木育)1回目30万円東北と北中城村の北中城YORISOI隊絆を熊本へ2回目20万円団体名:北中城村YORISOI(よりそい)隊事業名:「東北と北中城村の絆を熊本へ」事業内容:東日本大震災後の仮設住宅支援や被災地住民との交流の経験を生かし、北中城村での防災意識・防災力を高めるために、東北から講師を招いて講演会や人、文化の交流を行いました。また、これまでの東北応援の経験を活かして、熊本県で支援活動を行いました。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年9月1日完了年月日:平成29年3月31日事業費総額:1,843,030円交付金交付額:300,000円団体負担額:1,543,030円団体名:渡口梅の里づくり実行委員会事業名:「渡口梅の里づくり」事業内容:地域の親睦と融和・地域の景観・美化を図り、区民の憩いの場づくりと交流を目的として、渡口地域に梅の木を植えつけました。≪事業の実施状況≫着手年月日:平成28年7月7日完了年月日:平成28年12月18日事業費総額:116,446円交付金交付額:100,000円団体負担額:16,446円9 2017. 7月号広報