ブックタイトルkitanaka592

ページ
6/20

このページは kitanaka592 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

kitanaka592

域に根ざした公民館事業に取り組んでまいります。また、防災時の避難施設としての役割を果たすため、蓄電機能を持った太陽光発電システムの導入を推進してまいります。? 国際性に富む人材育成について中・高校生の「夏休み海外短期留学派遣事業」の派遣拡充や小・中学生の「英語キャンプ」に取り組みます。また、クラーク・カレッジ及びショーライン・コミュニティカレッジと交わした協定を活用し、充実したプログラムへと発展させ、自主性・創造性・国際性に富む人材育成を推進します。さらに、インターネットを介したリアルタイムなESL 講座である「DOTE プログラム」により感性豊かな言語力を高め、コミュニケーションスキルの向上を目指します。? あやかりの杜管理運営について「集い・交流・体験・学び」をキーワードに滞在施設の活用等の充実・強化を図ります。? 文化財の保護・活用について本村独自の歴史に基づいたまちづくりを進めるため、歴史風致遺産に関する調査を継続します。また、返還予定の駐留軍用地内の文化財についても資料収集などの予備調査に取り組むことで、跡地利用計画を促進してまいります。?村史編纂事業について「第五巻戦後編」の編纂作業を継続するとともに、「第7巻文献資料編別冊」をより親しみやすく編集したビジュアル版を発刊いたします。? 文化振興について村文化協会の各種事業に対する支援や、基金を活用した村の伝統芸能の後継者育成などにより文化活動の拡充に努めてまいります。? 社会体育事業について村スポーツ推進委員協議会や関係機関と連携し、老若男女の誰もが日常的に楽しめるスポーツ活動を展開し、村民の体力づくりと健康増進を図ります。6平和・交流・コミュニティーの創造?平和行政について平和の尊さ、戦争の悲惨さを後世に伝えていくことが私たちの責務と認識し、「平和を守る北中城村民の会」と連携して平和意識の高揚に向けた取組を進めてまいります。併せて辺野古への新基地建設に反対する運動に取り組んでまいります。?基地問題について恒常化している航空機騒音の根本原因である、普天間飛行場の早期県外移設を求めていくとともに、航空機騒音測定機による実態把握に努めてまいります。また、駐留軍人・軍属による事件・事故が後を絶たない中において、日米地位協定の抜本的な見直しを求め、県や関係市町村と連携して取り組んでまいります。?男女共同参画について人権問題に対する正しい認識を広めるため、沖縄県人権啓発活動地域ネットワーク協議会と連携し、人権相談等に取り組んでまいります。また、村の各種委員会や審議会等での女性登用率を今後も堅持してまいります。? 国際交流の推進について南米3ヶ国(アルゼンチン・ブラジル・ペルー)からの子弟研修生の受入れ及び本村からの青年研修生の南米派遣を通して村人会等との友好親善を図るとともに、相互に交流できる人材を育成します。また、ハワイ村人会との交流についても検討を進めてまいります。? 協動のまちづくりについて自治会をはじめ、地域の自主的・自立的な活動を支援するとともに、伝統文化等の資源を活用した取組みを推進することで、村民と行政の協働によるまちづくりを展開してまいります。7行財政の運営? 6 ? 2017.3.27