ブックタイトルkitanaka592

ページ
13/20

このページは kitanaka592 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

kitanaka592

お知らせ 【受付窓口・お問合せ先】北中城村役場 上下水道課 下水道係?935-2233 島袋地域の一部区域内の住宅において、雨水貯留タンクや雨水浸透ますを新たに設置する方、又は下水道への接続により不用となった浄化槽を雨水貯留タンクへ改造して利用する方に対して、その設置・改造にかかる工事費用の一部に補助金を交付する制度です。 平成28年度より沖縄振興公共投資交付金を活用した『北中城村公共下水道接続促進事業補助金交付制度』を行っております。公共下水道整備済み区域内にお住まいのみなさま、この機会に下水道への接続をよろしくお願いします。平成28 年度「北中城村教育の日」記念式典16日の式典では芸術、スポーツ、学習、善行、教育実践など、児童生徒と学校の教諭、地域住民の功績をたたえ、20組の個人・団体を表彰しました。フラッシュ暗算や合唱、音楽部・吹奏楽部による記念演奏会も行われ、会場を沸かせました。表彰者代表で大屋虹隻さん(北中城村小6年)は「毎日わくわくしながら学校へ行く。学校では楽しいことが待っている。これからも積極的に頑張っていきたい」と語りました。「教育の日」は、教育に対する村民の意識と関心を高めるのが目的です。●補助対象となるのは?(※下記項目すべてにあてはまること。) ●補助金の額は?雨水貯留タンクの設置又は改造工事1件につき5万円とします。(※対象工事費が5万円未満の場合は当該工事費の額とし1万円未満の端数は切り捨てとなります。)●受付期間は?【受付期間(土・日 祝祭日は除く。)】平成29年4月3日(月)~平成29年12月28日(木)【受付時間】〈午前〉9時~12時〈午後〉1時~5時【申込書類】下水道係窓口にて準備しています。(村ホームページからもダウンロードができます。)□島袋地域の対象区域内にある建物である。□平成29年4月3日以降に行う下記①・②の工事である。①雨水貯留タンク又は雨水浸透ますの設置工事。②下水道への接続により不用になった浄化槽を雨水貯留タンクに再利用するための改造工事。□平成30年1月末日までに工事の完了検査を済ませる事が出来る工事である。□建物・土地所有者又は居住者である。 (居住者は該当する建物所有者の同意を得ている方に限る。)□申請者及びその属する世帯構成員が村が徴収する各税金 (国保・後期高齢含む)と村水道料金を滞納していない。●補助対象となるのは?(※下記項目すべてにあてはまること。)●補助対象工事箇所は?(※緑線部分が対象箇所です。)●補助金の額は?【合併処理浄化槽を設置している建物の場合】上限5万円(対象工事費が5万円未満の場合は当該工事費の額とし1万円未満の端数は切り捨てとなります。)【単独処理浄化槽またはくみ取り式トイレ等を設置している建物の場合】上限10万円(対象工事費が10万円未満の場合は当該工事費の額とし1万円未満の端数は切り捨てとなります。)●受付期間は?【受付期間(土・日 祝祭日は除く。)】平成29年5月1日(月)~平成29年12月28日(木)【受付時間】〈午前〉9時~12時〈午後〉1時~5時【申込書類】下水道係窓口にて準備しています。(村ホームページからもダウンロードができます。)□北中城村公共下水道の整備済み区域内の建物である。□平成29年5月1日以降に排水設備計画確認申請をし、承認されて行う工事である。□平成30年1月末日までに工事の完了検査を済ませる事が出来る工事である。□建物の新築工事ではない。□浄化槽又はくみ取り式便所等を廃止して行う排水設備工事である。□現在、下水道未接続の世帯である。□建物・土地所有者又は居住者である。(居住者は該当する建物所有者の同意を得ている方に限る。)□申請者及びその属する世帯構成員が村が徴収する各税金(国保・後期高齢含む)と村水道料金を滞納していない。「わったーわらばーた、わったー学校」を合言葉に、村教育委員会は2月10日を「北中城村教育の日」と定め、記念式典行っています。団体の部入賞の皆さん北中城村雨水利用促進補助金交付制度 ~平成29年度分のご案内~北中城村公共下水道接続促進事業金交付制度 ~平成29年度分のご案内~トイレ汚水放流生活雑排水浄化槽くみ取り槽等(例)トイレ汚水生活雑排水浄化槽くみ取り槽等(例)下水道下水道へ切替2017.3.27 ? 13 ?