ブックタイトル広報 北中城 9月号

ページ
8/16

このページは 広報 北中城 9月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

広報 北中城 9月号

みんなの広場 8月1日、安谷屋在住の開邦高校2年生上地君が新垣村長へ内閣総理大臣賞受賞の報告に訪れました。上地君は北中城中学校時代、姉妹都市岩手県葛巻町を訪れたことをきっかけに地域活性化活動に関心を持ち、今年3月に行われた第1回全国高校生未来会議において当初の成績を収めました。今後の将来に関して「県外・海外など外の世界に出て教育に関わりたい」と目を輝かせて語ってくれました。上地 周 君 内閣総理大臣賞受賞 8月2日、北中城中学校バスケット部が沖縄県大会で優勝し、新垣村長へ報告に訪れました。 「九州大会だけじゃなく、全国大会優勝を目指したい」「レギュラーだけでなく、皆で取れた優勝」「選手自身が考えて動いたので優勝できた」主将の喜納秀雅君をはじめ、部員一人ひとりが決意を語ってくれました。新垣村長は「この中からもプロ選手も出るかもしれない。キングスの選手になる人も出るかもしれない。話してくれた決意を、単なる言葉ではなく、自分への決意として力にして下さい」と激励しました。北中城中学校バスケット部県大会優勝 8月2日、北小吹奏楽部、北中吹奏楽部が「九州吹奏楽沖縄県(支部)予選」に出場して両校とも揃って金賞を受賞し、新垣村長へ報告に訪れました。両校とも県代表に選ばれ九州大会へ挑みます。金賞を受賞した北小吹奏楽部の皆さんは「満足する演奏ではなかったので九州大会ではもっと頑張りたい」と力強く語ってくれました。北中吹奏楽部主将の比嘉陽名多さんは「金賞は4年連続で取っているが県代表は初めてなので嬉しい。九州大会でも頑張ります」と語ってくれました。北中城小学校吹奏楽部??北中城中学校吹奏楽部金賞受賞 8月1日、桜の植樹による景観美化及び河川の浄化、みどりの愛護運動を積極的に行い、観光客や地域の皆が快適に過ごす環境美化活動が讃えられめんそーれ沖縄県民運動推進協議会に表彰されました。同会楚南会長による表彰者代表挨拶に来場者から拍手喝采を受けました。石平家人衆会めんそーれ沖縄クリーンアップキャンペーン 表彰あまね 団地子供会では、毎年恒例の七夕まつりを行いました。 あいにくの雨でしたがエレベーター前にて短冊を飾り、集会所にて美味しいそうめんをいただきました。七夕(団地)? 8 ? 2016.8.25