広報北中城3月号

e-book|めんそーれ沖縄 外国人観光客接遇マニュアル page 6/16

電子ブックを開く

このページは 広報北中城3月号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
外国のお客様の、満足につながるヒントがきっと見つかる!業種別の接遇場面、外国人観光客へのインタビュー等の動画を使って、具体的な接し方やリスニング、発音の学習に役立ててみてください。

6 2014.2.25ストップ死亡事故緊急アピールの様子学校教育・家庭教育合同部会の様子「タチガーに親しみを」と、おきなわ環境塾長の後藤道雄さん(左側)が建立したお地蔵さん「合格できてよかったです」と城間玲音君(中央)。塾長の喜納良江さん(左端)、主任の喜納一樹さん(右端)『幼児児童生徒一人一人の「確かな学力を向上させ、「生きる力を育む」』を目標に掲げている北中城村学力向上推進協議会【合同部会】が、1月15日に開催されました。この合同部会の参加率は年々向上しており、地域の人々の教育への関心が高まってきています。今回の合同部会では、今年度の反省及び次年度の計画について話し合われ、その中で、次年度の最重点取組として、「家庭学習時間の確保」と「徒歩通学の奨励」が決定され、地域教育懇談会の実施が再確認されました。1月21日、珠光そろばん塾(在島袋)へ通う城間玲音君(島袋小6年)と塾長の喜納良江さん、主任の喜納一樹さんの三人が新垣邦男村長及び森田孟則教育長を表敬訪問し暗算十段合格の報告をしました。検定と同様の問題を実演した城間君に、新垣村長は「本当に素晴らしい。継続して努力したことが合格につながったと思う。これからも頑張ってください」と賛称しました。主任の一樹さんは、「私の母校である島袋小学校から初の小学生最高位合格者が出て地域の方に感謝の気持ちでいっぱいです」と謝意を表しました。最高位・暗算十段合格おめでとう平成25年度学校教育・家庭教育合同部会1月20日、ローソン安谷屋店前で「ストップ死亡事故緊急アピール」が沖縄地区交通安全協会主催で行われました。イベントに参加した新垣村長は「交通事故問題を真摯に受け止め、関係機関連携を密に取り、真剣に交通事故撲滅へ向け、取り組んで行こう」と挨拶しました。イベントでは、交通事故犠牲者に対する黙とうや沖縄地区交通安全協会から沖縄県トラック協会へのぼり旗の贈呈、信号待ちの車にストップ死亡事故パンの配布などが行われ、交通事故のない社会の実現に向けてアピールしました。1月15日、おきなわ環境塾塾長の後藤道雄さんが平成の名水百選のひとつ、タチガーに、琉球石灰岩で作成したお地蔵さんを建立しました。これは、貴重な自然を今後も残していきたいと願いを込めて建てたもので、後藤さんが知り合いの大工さんに頼んで作成したものです。地蔵を設置した後藤さんは「一般の人にもタチガーに親しんでもらいたい。この付近にごみを捨てる人もいる。貴重な自然を残し、水に感謝してくれれば」と思いを述べました。荻道のタチガーにお地蔵さん!ストップ死亡事故緊急アピール