広報北中城

e-book|めんそーれ沖縄 外国人観光客接遇マニュアル page 16/16

電子ブックを開く

このページは 広報北中城 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
外国のお客様の、満足につながるヒントがきっと見つかる!業種別の接遇場面、外国人観光客へのインタビュー等の動画を使って、具体的な接し方やリスニング、発音の学習に役立ててみてください。

喜舎場話題あれこれ7/13ヨーガ講座8/4流しソーメン第1回喜舎場婦人学級では、会員の要望が多く、日ごろの運動不足を解消しようと講師に北村多栄子さんを迎えてヨーガ講座を行いました。先生の動きを見ながら、ゆっくりと呼吸し体をほぐすイメージでポーズをとりました。参加した皆さんは、「体が軽くなり、リラックスできてとても良かった。又機会があればやりたい」と感想を話していました。茶の間通信員岩永妙子仲順午前のキックベースボール大会のお疲れさんと夕涼み会を兼ねて子ども会主催のソーメン流しが行われました。お父さん達が山から採ってきた竹で、ソーメン流しの台をセット。仲順児童館入口から駐車場までの長い竹の流し台は圧巻。次々と流れてくるソーメンに子ども達は大はしゃぎでした。茶の間通信員玉城若子熱田和仁屋8/67/21熱田綱引き太極拳教室旧暦6月14日、恒例の「熱田綱引き」が公民館前の通りメンで行われました。「前ダカクシンリ」と「後ダカリ」に分かれて強い日差しの中、子ども達からおじいちゃん、おばあちゃんまで汗びっしょりになりながら一生懸命、綱を引き合いました。今年は仲良く引き分けです。茶の間通信員東恩納恵子和仁屋自治会は、「平成25年度村民提案制度活動支援交付金」を受け、「健康長寿の郷づくり」に取り組み、「区民1運動1スポーツ」を奨励し、その1つとして「太極拳教室」を毎週火曜日の午後7時30分から和仁屋公民館において実施しています。茶の間通信員大城勝子講師の瑞慶覧美智子先生の指導のもと、汗を流す会員の皆さん渡口6/29平和学習(語り継ごう次世代へ)7/28昆虫観察会「渡口ふれあい学級」では、「平和への意識を高め次世代へ伝えたい」という目的で「沖縄国際平和研究所」にて平和学習を行いました。職員の説明を受けながら沖縄戦時や、戦後の収容所(泡瀬方面)の様子を知る事が出来ました。参加者は、子ども達が笑顔を取り戻し、遊んだり学習したりする様子を見て、「平和の世の中が続く事を願い、語り継ぐ事の大切さを改めて感じた」と感想を述べました。茶の間通信員玉城小百合瑞慶覧7/3瑞慶覧子ども会8/1綱引き島袋島袋自治会では島袋子ども育成会の共催で、アキノ隊員(宮城秋乃さん)の指導をいただき昆虫観察会を実施しました。子ども達は、両手に虫かご・虫取り網を持ち島袋小学校からスタート。九年堂・上原・あおい公園と歩いていくと‥‥蝶・トンボ・バッタと多くの昆虫がいると大発見で大喜び。夏の強い日差しの中、お母さんお父さんお疲れ様でした。茶の間通信員仲宗根さゆり安谷屋8月3日に伊計島で、バーベキュー、海遊びに行きました。海で泳いだり、バナナボートに乗ったりと子ども達は大はしゃぎ!楽しい夏休みの思い出になりました♪茶の間通信員與儀奈保子安谷屋自治会では旧暦6月25日カシチーの日に綱を引く習わしがあります。昔は御神綱、仲綱、大綱を引いていましたが、現在では御神綱(儀式的な綱)と仲綱(今では子ども達が引くので、わらび綱)だけが残っています。ドラ鐘の合図で区民が集まり94人の子ども達が東西に分かれて掛け声に合わせ、わらび綱を引きました。茶の間通信員石嶺智子荻道7/21ワーラ、ワーラ団地7/21みんなで避難訓練(Dウォークに参加)五穀豊穣と区民の健康を祈願して、毎年旧暦の6月14日に道ジュネーと綱引きを行っています。子ども会によるテイクドウルー(太鼓燈籠)で荻道部落内をワーラ(藁)ワーラ(藁)と声をかけながら道ジュネーをした後、アガリ(東)とイリー(西)に分かれて綱引きが行われました。今年は引き分けとなり、懇親会では子どもはカキ氷、大人はビールで乾杯し、賑やかなひとときを過ごしました。茶の間通信員城間正子村役場福祉課協力のもと、団地住人120人余りが参加しての大規模な避難訓練が行われました。団地から和仁屋のトンネル手前までの往復40分コースがウォークラリー形式になっていたので、5つのポイントで津波の際に正しい避難の仕方などのクイズを解きながら、大人も子どもも楽しく参加する事ができました。暑い中、みなさんお疲れ様でした。茶の間通信員神谷みゆき平成25年8月26日発行/北中城村役場編集/企画開発課印刷/丸正印刷株式会社〒901-2392沖縄県北中城村字喜舎場426番地2 TEL 098-935-2233(代表)FAX 098-935-3488ホームページアドレスhttp://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp