広報北中城6月

e-book|めんそーれ沖縄 外国人観光客接遇マニュアル page 16/16

電子ブックを開く

このページは 広報北中城6月 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
外国のお客様の、満足につながるヒントがきっと見つかる!業種別の接遇場面、外国人観光客へのインタビュー等の動画を使って、具体的な接し方やリスニング、発音の学習に役立ててみてください。

美崎話題あれこれ4/14名幸さんの想い4/27ひまわり会!ゆり祭り視察見学へ荻道4月のはじめ頃、みるく広場の道路沿いを歩いているとマリーゴールドの鮮やかなオレンジが目に飛び込んできました。これは近隣の名幸さんがご好意で植えたもの。名幸さんの想いを受けて咲いた花々は、通る人の目を楽しませています。荻道ひまわり会の皆さんは4月27日、伊江島ゆり祭りの視察見学に出かけました。真っ白い絨毯を敷き詰めたゆりの花に感動し、北中城のひまわりの花とは対照的な色合いにまた感動でした。テナントの商品には地元の商品が主に販売されておりました。ひまわり祭りの慰労会を兼ねた視察見学は大変楽しい一日でした。茶の間通信員城間正子茶の間通信員宮城さつき大城5/3漆喰シーサー展和仁屋4/30うちなー料理講習会5月3日、4日の両日、沖縄県琉球赤瓦漆喰施工協同組合による「第11回瓦職人たちの漆喰シーサー展」が公民館にて開催されました。1日目に作成・2日目に色付けの流れで多くの参加者がシーサー作りを楽しんでいました。シーサー作りの他にも瓦の上に自由にペイントして表札・石敢當作りを楽しむ子供たちの姿もありました。茶の間通信員外間理恵4月30日、午前10時から公民館にて、うちなー料理の講習会を行いました。健康長寿の座を失い、これからの家庭料理のあり方について、「心花」(仲順)の花崎さんをお迎えして、お茶のみサロンの皆さんと意見交換しながら学び、とても美味しくいただくことができました。ボランティアの皆さんの笑顔も素敵でした。茶の間通信員大城勝子渡口喜舎場4/20渡口婦人会総会4/7新入学合同祝賀会渡口公民館にて、婦人会総会が行われ、会員の皆さんが参加しました。「出来る時に気軽に参加できる婦人会」をモット―に、会員や地域の皆さんのご協力でいろいろな行事を行う事が出来ました。(感謝!)新会長は、宮平きみ子さんです。報告事項の後は、ゆんたくしながら和気あいあい、親睦を深めました。新会員さん常時募集中です!あなたも楽しい輪の中に入りませんか!茶の間通信員玉城小百合喜舎場公民館で新入学合同祝賀会を開催し、今年度入学する小学生、中学生、高校生、大学・専門学生総勢70人へ記念品を贈り門出を祝福しました。小学1年生のくす玉割りで笑顔いっぱいになり、村長、北中城小学校の伊敷校長、北中城中学校の下地校長から祝辞をいただきました。また、各団体の余興や喜舎場出身の比嘉竜太くんが「ありんくりん」というコンビ名で漫才を披露し、区長さんネタで会場は大笑いの渦でした。下地校長先生のアイディアで高校1年生が中心となり中学1年生と一緒に北中城中学校の校歌を合唱し、賑やかな宴となりました。茶の間通信員岩永妙子安谷屋4/26ボランティア集いの会島袋4/18健康講座地域の高齢者を自分たちで支えようと、4月26日にボランティア集いの会「あだんなイームイ会」の年間行事とグループ編成について話し合われました。高齢者が生きがいのある充実した暮らしができるよう手助けをする事を目的と、地域づくりの推進に、ボランティア集いの会78人の皆さんは頑張っています。茶の間通信員石嶺智子島袋公民館で健康講座(講師・中部徳州会病院の島袋盛人氏)を開催しました。今回のテーマは「糖尿病の予防について」。肥満は、糖尿病を発症する率が高く、怖いのは自覚症状がないことだそうです。講師の話に真剣に耳を傾ける受講者の皆さん。食事と栄養バランスと適度な運動が糖尿病予防だそうです。茶の間通信員仲宗根さゆり平成25年5月27日発行/北中城村役場編集/企画開発課印刷/丸正印刷株式会社〒901-2392沖縄県北中城村字喜舎場426番地2 TEL 098-935-2233(代表)FAX 098-935-3488ホームページアドレスhttp://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp