〜痛みを分かち、みんなで創る新生北中城村〜「新行財政改革実施中」
![]() 台風によって起こる災害 |
![]() 平成19年 台風4号により倒木したガジュマル |
暴風による災害
台風は最大風速が約17m/s以上の巨大な空気の渦巻で、地上付近では反時計回りに強い風が中心に向かって吹き込みます。
風で飛ばされたもので電線が切れて停電したり、最大風速が40m/sを超えると電柱が倒れたりすることがあります。
さらに台風の中心では、暖かい空気が流れ込み大気の状態が不安定となり、活発な積乱雲が発生して竜巻等の激しい突風を伴うこともあります。
大雨による災害
台風は中心を非常に発達した積乱雲の集団が取り巻き、台風の北上とともに暖かく湿った空気が南の海上から流れ込むため、激しい雨が長時間降り続くことがあります。
高潮による災害
台風が接近して気圧が低くなると、気圧低下1hPaにつき海面が1cm上昇します。たとえば台風の接近によって気圧が1000hPaから950hPaになることによって海面は50cm上昇します。強風で海水が海岸に吹き寄せられてさらに海面が上昇します。
「台風が接近している」ときは…
家の外の備え
家の中の備え