渡口公民館で「伊佐信榮さん 農林水産大臣賞受賞祝賀会」が行われ、伊佐さんの受賞をお祝いすると共にこれまでの功績と活動を讃えました。
伊佐さんは、1984年に農業委員に初就任。以来8期24年間委員を務め、現在を含め農業委員会長も4期努めています。県内からの同賞受賞は伊佐さんで19人目となります。
お祝いに駆けつけた方々は、「これからも渡口自治会、北中城村の農業発展の為に、ますます頑張ってください」と、伊佐さんにエールを送り、受賞を喜びました。
●茶の間通信員 玉城小百合
子ども会主催のハロウィーンまつりが行われ、親子合わせて約60人が参加しました。
魔女やお姫様、覆面レスラーなどに仮装した子ども達は目印のお化けのマスコットがある家に「ドドーッ」と押し寄せては、お菓子や手作りポーポーをもらい数分後には別の場所へ!まるで竜巻の様です。その後、公民館前で仮装審査、表彰式を行いました。
普段静かな住宅街もあちらこちらで子ども達の元気な声が響き渡る楽しい一日になりました。
●茶の間通信員 東恩納恵子
仲順自治会で慰霊祭・例祭が行われました。仲順慰霊塔には戦没者74柱が刻銘されていることや、自治会の繁栄発展・住民の健康を祈願して仲順大主の祀られているお宮で例祭を行うことが、自治会長さん発行の仲順人(ちゅんじゅんちゅ)便りでよくわかりました。
参加者は手作りの舞台で行われた奉納の余興と、おいしい弁当で楽しいひと時を過ごしました。
●茶の間通信員 玉城若子
島野菜や村の特産品(アーサ・パッションフルーツなど)を用いた創作料理を紹介します。
![]() 【材料】 |
|
![]() |
【作り方】 |
料理に関するお問い合せは |
北中城村農漁村生活研究会 (仲村TEL935-2954)へ お気軽にどうぞ! |
平成20年11月25日 発行/北中城村役場 編集/企画開発課
〒901-2392 沖縄県北中城村字喜舎場426番地2 TEL 935-2233(代表) FAX 935-3488 ホームページアドレス http://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp 印刷/株式会社 近代美術 |