「渡口公民館建設 資金造成ゴルフ大会」が、大西テラスゴルフクラブでおこなわれ、渡口区民・各団体・村内外から総勢160人が参加の、にぎやかな大会になりました。
大会の参加賞品を区民の皆さんに提供願いをしたところ、200個の提供があり、包装を壮年会が担当しました。また、大会の受付を婦人会・青年会女子・壮年会が担当、プレー中のサポートを青年会男子が担当、寿会の皆さんが手作りサーターアンダギーをふるまうなど、まさに区民の一致協力が大成功につながった大会でした。
●茶の間通信員 玉城小百合
心地よい春の風に吹かれ、喜舎場御殿(ウドゥン)の会の皆さんで伊江島ゆり祭り観光ツアーへ出掛けました。リリーフィールド公園では20万球のゆりを楽しみ、ハイビスカス園でも色とりどりの花々にかこまれて、心も体も癒されました。
参加者からは、「とっても良かったさ〜。ゆりの球根も買ったから、家で植えてみるさ〜」との声が。とても充実した一日を過ごし、おみやげを手に家路につきました。
●茶の間通信員 岩永妙子
春の陽気に誘われて、ふれあい会・定例会が合同ピクニックに出掛けました。
天気にも恵まれ、大宜味村喜如嘉のアイリス畑では花を愛で、国頭村鏡地のパークゴルフ場では身体を動かし、パイナップルパークで舌鼓を打つ。参加者にとって、心身ともにリフレッシュした1日となりました。
●茶の間通信員 上里以智子
4月26・27日に行われた、第3回SSK杯ルーキーズトーナメント大会で熱田フレンズが優勝しました。
4年生以下の子ども達に貴重な体験の場を提供している本大会、今回16チームが参加。強豪チームを倒し堂々の優勝です!!最優秀賞にも森本光貴君が選ばれ、「いっぱい三振をとったし、バッティングも良かった。うれしいです」
また部員募集中とのこと!!1年生でも練習試合に出られるぞ、楽しいぞ〜!!150cmもあるトロフィーが見たい人!野球に興味がある人!足を運んでみては?
●茶の間通信員 東恩納恵子
島野菜や村の特産品(アーサ・パッションフルーツなど)を用いた料理作りに挑戦してみませんか?今回から、北中城村農漁村生活研究会が提案した創作料理を紹介します。
![]() 【材料】 |
|
![]() ハンダマはポリフェノール・アントシアニン・鉄分などを多く含み貧血の予防ができ、炒め物、和え物、みそ汁の具、テンプラなどに利用されます。 |
料理に関するお問い合せは |
北中城村農漁村生活研究会 (会長:仲村タツ子 TEL935-2954)へ お気軽にどうぞ! |
平成20年5月26日 発行/北中城村役場 編集/企画開発課
〒901-2392 沖縄県北中城村字喜舎場426番地2 TEL 935-2233(代表) FAX 935-3488 ホームページアドレス http://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp 印刷/株式会社 近代美術 |