偶数月第4火曜日(13時〜16時)(4月 、6月、10月)(相談員への電話相談=随時) |
奇数月第4木曜日(13時〜16時)(5月、7月、9月、11月、1月、3月) |
6月・10月の第4火曜日(10時〜16時)(相談員への電話相談=随時) |
諸見里幸子行政相談委員/自935-4075 行政苦情110番/867-1100 |
豊原佐内 教育相談員 比嘉千代子 教育相談員/935-3773 |
毎週 月曜日(10時〜):渡口・島袋・屋宜原・荻道公民館
毎週 火曜日(14時〜):仲順公民館
毎週 木曜日(14時〜):和仁屋公民館
|
毎月第1火曜日:喜舎場公民館 ※いずれも午前10時〜正午まで
毎月第2月曜日:県営北中城団地
毎月第3木曜日:島袋公民館 毎月第4金曜日:安谷屋公民館 |
|
 |
育児の勉強会、絵本の読み聞かせ、子育てに関するご相談は、 北中城村社協/1935−4520 |
1歳6ヶ月児健診(受付13時〜14時) 対象人員50人
対象:(平成15年4月22日〜平成15年6月16日生)
|
歯科検診(受付13時20分〜14時30分) 対象人員70人
対象:1歳児 平成15年12月〜平成16年1月生 2歳半 平成14年6月〜7月生
|
村教育委員会と村体育指導委員協議会では、下記のとおり第26回新春村民健康マラソン大会を開催します。健康増進、心身リフレッシュのため、ふるってご参加下さい。 |
【日時】 |
平成17年1月16日(日) 午前9時受付、午前10時スタート |
【対象】 |
幼児から大人までの村民コースサングリーン道路を使って・Aコース5km ・Bコース2.5km |
問い合わせ
北中城村教育委員会生涯学習課 TEL 935−3773 |
9月末現在 |
男
|
女 |
計 |
世帯数 |
喜舎場 |
828
|
880 |
1,708 |
538 |
仲
順 |
648
|
700 |
1,348 |
475 |
熱
田 |
773 |
740 |
1,513 |
482 |
和仁屋 |
365 |
386 |
751 |
239 |
渡
口 |
392 |
395 |
787 |
273 |
島
袋 |
2,138 |
2,361 |
4,499 |
1,714 |
屋宜原 |
362 |
396 |
758 |
273 |
瑞慶覧 |
130 |
139 |
269 |
101 |
石
平 |
258 |
251 |
509 |
180 |
安谷屋 |
917 |
1,017 |
1,934 |
645 |
荻
道 |
274 |
288 |
562 |
183 |
大
城 |
191 |
202 |
393 |
134 |
県営団 |
241 |
241 |
482 |
136 |
美崎 |
150 |
155 |
305 |
110 |
軍施設 |
42 |
110 |
152 |
82 |
外国人 |
203 |
144 |
347 |
125 |
合
計 |
7,912人
|
8,405人
|
16,317人
|
5,690世帯 |
(比嘉)の 89世帯、男114人・女132人・計246人は、島袋に含まれます。 |
早起きは三文の徳。11/10に実感!午前6時ごろ「木星・月・金星」のすてきな天体ショーに遭遇しました。お知らせコーナーの写真がそれです。(輝/耕) |
|