トップページ我が家の健康料理(4)
 
北中城村農漁村生活研究会 我が家の健康料理4
 
ナーベーラーはビタミンCを含み沖縄の夏の野菜として親しまれています。 ヘチマ水は多量の硝酸カリウムが含まれて利尿、咳止めに効果があると言われています。
 
〜へちま三昧〜
《(1)へちまの酢みそかけ》
材料(6人分)

・へちま2本 ・酢みそ

・白みそ大2 ・酢大3 ・さとう大1 ・ピーナツバター大1 ・だし汁大11/2

作り方
(1)へちまは皮をむき、縦二つ割にし長さ4pに切り沸騰したお湯で2〜3分茹でる
(2)茹で上がったら手早く冷水につけざるにあげる
(3)Aの材料を合わせて酢みそをつくりへちまにかけていただく
 
《(2)へちまンブシー》
材料(6人分)
・へちま1kg ・豚肉(薄切り)200グラム ・油大3 ・だし汁1/2カップ ・みそ大6 ・豆腐400グラム ・ニラ30グラム
作り方
(1)へちまは皮をむき、2cmぐらいに切る
(2)肉は油でいため、しょうゆで少々下味を付けておく
(3)鍋に油を熱し、へちまを炒める。へちまがしなってきたら肉を入れてだし汁でみそを溶き入れて中火で煮る
(4)へちまからドウ汁が出てきたら豆腐とニラを入れる。
 
《(3)へちまカレー》
材料(6人分)
・へちま7本 ・鶏肉200グラム ・にんにく少々 ・玉ねぎ大1個 ・カレーの素 ・煮大豆200グラム ・だし汁1カップ ・塩 ・醤油 ・酒少々
作り方
(1)へちまは皮をむき、半分に切り適当な大きさに半月切り
(2)鶏肉も適当な大きさに切り塩、酒を加え片栗粉をまぶす
(3)カレー用鍋にだし汁を入れる
(4)フライパンに少量の油を入れ鶏肉を炒める、その中にへちまを入れ全体に油を絡ませ(3)の鍋に移す。
(5)同じフライパンに薄切りした玉ねぎをしんなりするまで炒める。しんなりしたら(3)の鍋に移す。
(6)カレー用鍋に茹でた大豆も入れて煮込む。10分位したらカレールーを入れ味を調えます。
 
 

←前に戻る ・ トップページ →